SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みについて
SDGs
SDGsへの取り組みについてSDGs
(持続可能な開発目標)への
取り組みについて
SDGsの詳しい情報はこちらからご確認下さい
<省エネ>

工場・事務所内の照明をLEDへ改修、社用車に電気自動車を導入


温室効果ガス(CO₂)の排出量を減らし、地球環境保全に貢献します
<働き方改革>
テレワーク、定時退社奨励、残業縮小、定年後の継続勤務


柔軟な働き方を選択できる環境を整備し、過度な勤務とならないよう努めています
<人材育成・知的財産保護>
社内研修、特許・商標の取得

定期的な研修を行い、人材育成に取り組んでいます
弊社製品をNETIS登録
<障害福祉サービス事業所>

あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する
障害福祉サービス事業所での作業風景

職員の方の指導の下 資料封入作業を委託しています
人々の活躍 地域活性化への取り組みに努めています
<住みやすい地域・
まちづくりを>

地域の防犯パトロール


自社車両にて地域の防犯パトロールに協力しています。
交通安全週間での活動

<職場の安全と
安心への取り組み>

AEDの設置、救命講習の実施

定期的に講習会を実施し皆が使用できるようにしています
<募金活動への参加>
赤い羽根共同募金・
緑の募金への参加

各募金活動に取り組んでいます
<飲料水への取り組み>
プラスチックごみの削減


ペットボトル飲料の購入を控え、
地元立山町の美味しいお水をいただくことで、
輸送に伴うCO₂の削減・
プラスチックごみの削減に取り組んでいます。
<牛乳の消費・食品ロス削減>
